島のクラフトマーケット

能登の作り手コーナー/輪島キリモト

のとじま手まつり2017の「能登の作り手コーナー」では、暮らしで使う漆の器、インテリア小物、家具等、幅広い創作活動を行う、輪島キリモトさんに出展頂きます。

のて用の写真20170904.jpg

輪島キリモト(石川県輪島市)
輪島の海、山、川、朴木地工房で遊んでいた子供の頃からモノ作りが好きです。遡ると約二百年以上前からそんな血が繋がっているようです。木と漆で創られた器、小物、家具などがもっともっと暮らしで使われるようにいろいろとチャレンジしていきたいと思います。

 

 

ミニトークショー

日時:10月14日(土) 11:00〜/14:00〜(各回約30分)

場所:能登の作り手コーナー内

話し手:桐本泰一(輪島キリモト 七代目)

桐本泰一器と笑顔写真.jpg 輪島キリモト工房二階.jpg

トークの内容:

・輪島キリモトと、輪島キリモトがつくる漆器の特徴
・輪島塗の技法、輪島キリモトの技法
・輪島の地元材、あすなろの特徴
・輪島キリモトの作品例紹介
・桐本泰一が考えているモノづくり
谷豆カンナ作業.jpg 塗師小路くん布着せ作業.jpg