島のクラフトマーケット

布_2017

1_enn.JPG

推薦作家
enn
大阪府

奥丹波の山里で藍を栽培し身の回りにある植物で染色をしています。ぜひ植物の力に触れていただきたいです。
11_noharanote.JPG


nohara note
岐阜県

羊毛を手で一つ一つ圧縮させて作るフエルト帽子や柿渋などで染めた布カバンなど日々が楽しくなるようなモノを制作しています。
22_cottind.JPG


cottind
石川県

ブロックプリントという木版を一押し一押し押して染める技法で綿にこだわったオリジナルテキスタイルを製作しています。



26_gra.JPG


gra..
埼玉県

オリジナルデザインの帆布バッグを作っています。日常を持ち歩くバッグをと日々考え制作しています。能登島の自然に合うデザインを考え、今から楽しみです。是非、お声掛けください。
28_ki-to.jpg


ki-to
東京都

大好きなのとじま手まつりで、今年もまた皆さまとお会い出来ることが嬉しいです。日々を楽しく心地良くする出来るような作品を用意してお待ちしています。
30_ferilu.jpg


ferilu
富山県

のとじまてまつりは、毎年楽しみにしているイベントです。今年もまた素敵な出会いが待っているかと思うと、今から楽しみでなりません。着心地のよいシンプルな洋服と個性的な配色のBagなど出品予定です。



36_升原宣人.JPG


升原 宣人
岐阜県

天然素材の木綿を、藍染めと柿渋染めにて気軽に着て頂けるオリジナルデザインの洋服と小物を創っています。肌触りと色合い・模様の変化を楽しんでください。
37_望月たかね.JPG


たかね裁縫処
埼玉県

リネン、ヘンプ、コットンなどの天然素材を用いて、使う人に寄り添う服づくりを心がけています。
48_なつかしくてあたらしい布麻ぬの.jpg


なつかしくてあたらしい布
麻ぬの

石川県

植物繊維(ヘンプ・ラミー・コットン)と草木染にこだわったものづくりをしています。ぱっとみて美しいと感じる作品をめざしています。



88_染織橋川初美.jpg


染織 橋川初美
神奈川県

沖縄の伝統工芸「知花花織」をベースに「ポップでロック」をテーマに布を織っています。今年拠点を横浜に移し、はじめてのとじま手まつりに参加させていただくことになりました。とっても楽しみにしています。ぜひお気軽にブースに遊びに来てくださいね。どうぞよろしくお願いします。
96_fio-pepe.jpg


fio-pepe
福井県

青い空と青い海に囲まれた能登島が大好きです。今年は布だけの出展です。いつもとは少し違う展示をどうぞご覧ください。
52_Finlandia.jpg


Finlandia
愛知県

北欧の伝統技法でウール、コットン、リネンを用い手織りの敷物(ラグマット)を制作。一枚の布が生活を変えます。



91_流しの洋裁人.jpg


流しの洋裁人
東京都

「服は機械で自動生産されていると思っていた」を耳にしたことをきっかけに、全国各地にミシンと裁縫箱を持参しその場で服を仕立てています。服を仕立てる光景を媒介に、人や場、文化の廻船的役割を担うことを目指しています。
59_A.JPG


A+
石川県

「とっておきの暖かな1枚」になりますよう、毎日糸車をまわします。
羊毛の優しい使い心地をみなさまにお届けできますように。








陶磁  木工  皮革  ガラス    金属    その他