島のクラフトマーケット

2010年

2010_1.jpg

2010年10月16日(土)・17日(日)
晴天に恵まれた2日間。
家族旅行村WEランドにて、「クリエイターズマーケット2010のとじま手まつり」開催致しました。

当イベント自慢のこのロケーション!
それを最大限に楽しんでいてだける天候に恵まれました。
4年目にして初の曇り時々雨。


2010_2.jpg

2010年10月16日(土)・17日(日)
七尾北湾、左側には能登半島も一望できる、小高い場所に位置するこの芝生広場。
色とりどりのテントが並び、その中に個性的な作品が並んでいました。


2010_3.jpg

今年のランドマークは「スター★ドーム」
本部として、また体験ブースとして活躍しました。
みなさんは、いくつ星を見つけられましたか?
イベント当日にお手伝い頂いたボランティアスタッフの皆様にも感謝です。


2010_4.jpg

青空の下、青い芝生の上に佇むスター★ドーム。
ここ、Weランドのロケーションにしっかりと溶け込んでいました。


2010_5.jpg

本部となりのテントは人気の体験コーナー。


2010_6.jpg

実行委員のメンバーでもあるT氏が、子供達に紙飛行機の作り方を教えています。
竹のフレームの陰がおもしろい。


2010_7.jpg

2010_8.jpg

芝生の上に作品を並べる方、
テントの中に設営される方。
作品の見せ方もそれぞれ個性的です。

2010_9.jpg

クリエイターブースの中に点在する飲食もの。こちらもまた個性的。
青空の下で食べるのはまた格別。


2010_10.jpg

人気のイラストコーナー。能登島在住のイラストレーター、渡邊一馬さんです。


2010_11.jpg

飲食ブースでひときわ目を引くのがこちら、唐辛子の縄編み。
地元のおばあちゃんグループが販売しています。
手まつりの為に、おばあちゃん達がせっせと編んでいるところを私は知っています。

もちろん、この唐辛子から育てているんですよ。種からね。


2010_12.jpg

飲食ブース近くに用意した白テーブル&チェアー。
いつの間にか、日陰に全て移動されていました。
そして、木の下には、レジャーシートを敷いて食べる人々。
まるで花見のように。


2010_13.jpg

土曜日の夕方行われた、地元の向田雨乞い太鼓。
晴天の空に、一瞬雲がかかりましたが、雨降らず。良かった。


2010_14.jpg

海を眺められるスポットには、こんな姿もちらほら。
気持よさそー。
あまりの気持よさに、二日間とも来てくれていました。


2010_15.jpg

こちら、7か月の息子をかついで、会場内をウロウロする実行委員長。
来年は、名札をつけておきます。「迷子の際には本部へお返し下さい。」とでも。


2010_16.jpg

こちらは、実行委員のKさんと子供達。
芝生は裸足が気持ちよい。
子供も大人も笑顔で一杯です。


2010_1.jpg

そして、やっぱりこのロケーション。

ご来場頂いた全ての皆様。
出展頂きました皆様。
ご協力頂いた皆様。

どうも有り難うございました!

また来年会いましょう。

(photo by 奈良雄一)